今回は、直感を見極めための特徴を4つ解説しています、
直感を受け取り、インスピレーションを活かして望みを叶えたり、目標達成したりしたいですよね♪
直感なのか?思考なのか?それとも感情なのか?...
受け取った直感が本物なのか迷って、行動に移せないことはありませんか?
この記事を読むことで、本物の直感を見極めることが可能になります.
<< おススメな方 >>
- 直感を判断できない人
- 直感だと思って行動して上手くいかず、直感の受け取りに自信がない人
是非、この記事から直感・インスピレーションを判別できるようになり、
直感を活かして、より良い人生を創造していきましょう♪
*この記事はこちらの電子書籍を参考に作成しています
直感の特徴 要点
それでは、『直感の特徴 4つ』の詳細を解説していきます!
本物を見極めるための直感の特徴 解説
まず【直感を受け取って、行動に移すまでの流れ】を解説していきます!
この流れを理解することも、
直感を見極める重要なポイントとなりますよ♪
直感を受け取り、行動に移すまでの流れ
直感を受け取り、行動に移すまでの流れです.
↓
②脳で情報を読み取る
↓
③思考で情報を整理
↓
④行動に移す
この流れの中の『②と③』が、直感を見誤る大きな原因となっています.
では、本題の直感の特徴 4つのポイントを解説していきます.
1. 直感は言葉のないひらめき
直感は非言語的なモノです.
もし、「これやろう、あれやろう」といった考えが頭の中を巡らせはじめものは直感ではありません.
なぜなら、先ほどご紹介したように直感は非言語的なヒラメキとして受け取り、脳が情報として読み取ります。そして、情報を思考で整理し、行動に移しています.
一瞬のヒラメキは直感ですが・・・
思考で考え始めたら・・・
直感をマネたエゴが、言語を使って騙そうとしているのです.
非言語的な情報の受け取り方は人それぞれです.
ご自分の直感の感じ方を知る事は、
エゴに邪魔されず本物の直感を見極める手掛かりになります!
2. 直感の理由・根拠は説明できない
直感は思考では思いつかないような突拍子もないインスピレーションをもたらすことがあります.
もし、その直感の理由や根拠の説明を求められても説明ができません.
ただ、「理由は分からないけど、このインスピレーションを実行しないといけない!」と強く感じます
もし、直感の理由や根拠を説明できたら・・・
これも直感をマネたエゴが、言語を使って騙そうとしているのです.
3. 直感は感情的に中立
直感は、喜びや恐怖など感情はなく、感情的に中立です.
直感を受け取った後に、思考が働き感情は芽生えます.
2で解説ように直感の内容は突拍子もないことが多いです.
そのため、直感の後に恐怖を感じる場合があります.
エゴは大きな変化を嫌います.
大きな変化を伴う直感からの情報を受けると、エゴが恐怖を感じさせ、突拍子もないインスピレーションを行動させないようとします.
つまり、最初の直感は感情的に中立でも、
脳が情報を処理し、思考・エゴが恐怖を感じさせているのです.
もしかすると・・・
恐怖を感じる直感は大チャンスなのかもしれません
是非、行動に移しましょう!!
直感は生ものです!
インスピレーションは、その日のうち、もしくは3日(72時間)以内にアクションを起こしましょう!!
4. 直感は量子的なもの
直感は少しずつ機能します.
直感は少しずつ目的到達のアイデアを届けてくれます.
この繰り返しで、思考で考えた目的到達へのルートより賢明で創造的なルートで到達することができます
目的に到達するための計画や手段のアイデアが
頭(思考)で理解できる場合は直感ではない可能性があります.
直感に従い行動し、大きな変化なくても…
ちょっとずつ確実に、最善ルートに乗って
確実に目的に向かっていますよ♪
まとめ
今回は、本物を見極めるため直感の特徴を4つ解説してきました.
直感と思考、感情の区別に自信が持てず、せっかくのインスピレーションを活用できずにいた方!!
是非、今回紹介したポイントを活用され、直感を確実に受け取ってみて下さい.
受け取った直感・インスピレーションを行動に移し、
最善なルートで望みを叶えたり、目標達成していきましょう♪
>>>直感の現れ方
Kindle Unlimited メンバーシップの方は¥0で読めます。