「理想の自分になるために、自分なりに頑張っているはずなのに、なぜか現実が変わらない…」
まるで、見えない壁にぶつかっているような、もどかしさを感じていませんか?
- 新しい目標を立てても、心の奥底から「あなたには無理だよ」という声が聞こえてくる。
- 絶好のチャンスを目の前にして、不安が勝ってしまい、あと一歩が踏み出せない。
- 物事が順調に進み始めると、なぜか無意識にそれを壊すような選択をしてしまう。
もし、この中のどれか一つでも心当たりがあるなら、それはあなたの努力や才能が足りないからではありません。
もしかしたら、あなた自身も気づいていない「潜在意識」の中の“心のブロック”が、幸せに向かうあなたに、そっとブレーキをかけているだけなのかもしれません。
こんにちは。
このブログを運営しているhikariです。
実は、以前の私もこの“見えないブレーキ”に長年苦しめられてきました。
「もっと自由に、自分らしく生きたい」と願いながらも、心のどこかで「私にそんな価値はない」と自分を縛り付けていたのです。
でも、心理学や脳科学を学ぶ中で「心のブロック」の正体を知り、一つひとつ丁寧に向き合っていくことで、人生は驚くほどスムーズに、そして色鮮やかに変化していきました。
この記事では、かつての私のように、もがいているあなたのための「願望実現を邪魔する“心のブロック”の正体」を解き明かし、誰でも今日から実践できる「具体的なブロックの外し方」までを、ステップバイステップで解説します。
この記事を読み終える頃には、心がふっと軽くなり、「私にもできるかも」という確かな希望を胸に、理想の未来へ向かうための一歩を踏み出せるはずです。
頑張りが報われない…。あなたの願いを阻む「心のブロック」の正体とは?
そもそも「心のブロック」とは、一体何なのでしょうか。
それは、あなたの「〜したい」という願い(顕在意識)を、無意識(潜在意識)のレベルで妨害している、ネガティブな思い込みや信念のことです。
これは、過去の辛い経験や、幼い頃に親や先生から繰り返し言われた言葉、社会の常識といった、様々な経験を通して、まるでOSのようにあなたの心に深くインストールされています。
▼よくある心のブロックの例
ただ、そのガードが強くなりすぎた結果、新しいチャンスや幸せまで「危険なもの」と判断し、遠ざけてしまっている。
それが、今の苦しさの正体なのです。
あなたの夢を邪魔する“見えないブレーキ”はどれ?心のブロック簡単セルフチェック
あなたの中には、どんな心のブロックが隠れているでしょうか?
まずは、以下の項目に心当たりがないか、自分を責めずに、優しく問いかけてみてください。
- 「私なんて…」「どうせ…」が口癖になっている。
- 失敗を過度に恐れ、「完璧に準備が整うまで行動できない」と感じる。
- SNSで友人の成功や幸せそうな投稿を見ると、祝福したいのに心がザワザワする。
- 人から褒められても、「いえいえ、そんなことないです!」と全力で否定してしまう。
- 自分だけが幸せになることに、なぜか罪悪感や後ろめたさを覚えてしまう。
- お金を使うとき、「もったいない」「贅沢だ」という気持ちが先に立つ。
- 頼まれごとをされると、嫌だと思っても断れない。
もし一つでも「あ、これ、私のことかも…」と感じるものがあれば、それがあなたの願望実現を妨げている、心のブロックからのサインかもしれません。
でも、大丈夫。そのサインに気づけたことこそが、変化の始まりです。
もう大丈夫。潜在意識を味方につける、心のブロック解除3ステップ
心のブロックは、一度その存在に気づいてしまえば、決して乗り越えられない壁ではありません。
これからお伝えする3つのステップを、焦らず自分のペースで実践することで、少しずつ心を解き放ち、潜在意識をあなたの最強の味方に変えていくことができます。
ステップ1:【気づく】ジャーナリングで自分の“本音”と対話する
最初のステップは、敵の正体を知ること。
まずは、自分の心にどんなブロックがあるのかを客観的に見つめることから始めましょう。そのための最適なツールが「ジャーナリング(書く瞑想)」です。
【やり方:心の声を聞き出す3つの質問】
静かな時間と場所を確保し、ノートとペンを用意してください。
そして、以下の質問に、頭で考えすぎず、心に浮かんだ言葉をありのままに書き出してみましょう。
-
「私が本当に、心の底から叶えたい願いは何ですか?」
- 例:会社に縛られず、好きな場所で旅をしながら働きたい
-
「その願いを考えたとき、なぜか『無理だ』『怖い』と感じるのはなぜ?」
- 例:「特別なスキルがないから」
「安定した収入がなくなるのが怖い」
「周りに反対されそう」など、
浮かんだ言い訳や不安をすべて書き出す
- 例:「特別なスキルがないから」
-
「その『無理だ』という考えは、いつから持っていますか?誰かの言葉がきっかけですか?」
- 例:「そういえば昔、親に『安定が一番よ』と何度も言われたことを思い出した…」など
この作業は、自分を責めるために行うのではありません。
「そっか、私はこんな風に思い込んで、自分を守ってきたんだね」と、一番の親友に寄り添うように、自分の心を見つめてあげることが何よりも大切です。
ステップ2:【書き換える】アファメーションで新しい“信念”をインストールする
心のブロックの正体が見えてきたら、次はそれをポジティブな信念に書き換える作業です。
ここでは「アファメーションというテクニックを使います。
アファメーションとは、「私は〜です」と断言する形で行う、自分自身への肯定的な宣言のこと。
古いブロックというOSを、新しい信念のOSに上書き保存するイメージです。
【やり方:古い思い込みをポジティブに変換する】
ステップ3:【手放す】小さな行動で「できちゃった♡」体験を積み重ねる
最後のステップが、最も重要です。
新しい信念を、実際の「体験」を通して心と身体に刻んでいきます。
頭で理解するだけでなく、「あれ、本当に大丈夫だった!」という体験こそが、古いブロックを完全に溶かす特効薬になるのです。
【やり方:ベビーステップで“新しい自分”を体験する】
大切なのは、大きな挑戦をする必要はないということ。「完璧」ではなく、ほんの少しの「体験」を目指しましょう。
もし、完璧主義のブロックがあるなら…
-
- 部屋の掃除を8割終わったところで「よし、OK!」として、好きな紅茶を飲む。
- ブログやSNSの投稿を、誤字がないか10回確認する前に「えいっ」と公開してみる。
もし、「私なんて…」という自己否定のブロックがあるなら…
-
- いつもは選ばない、少しだけ値段の高いバスソルトを買って、自分をたっぷり癒してあげる。
- カフェで店員さんに「ありがとうございます」に加えて「このコーヒー、美味しいですね」と一言伝えてみる。
この「あれ、できちゃった」「思っていたより怖くなかった」という小さな成功体験の積み重ねが、あなたを縛り付けていた見えない鎖を、雪のように優しく溶かしていくのです。
まとめ:あなたの願いを叶える鍵は、いつだって心の中にある
「なぜか願いが叶わない…」という悩みは、あなたがこれまで、自分の人生と真剣に向き合ってきた大切な証拠です。
そして、その原因が「心のブロック」にあると気づけた今、あなたはもう、解決への道を力強く歩み始めています。
- 【気づく】
まずはジャーナリングで、自分の心の中にある思い込みを知る。 - 【書き換える】
アファメーションで、新しいポジティブな信念を心に染み込ませる。 - 【手放す】
小さな行動で、「大丈夫」という安心の体験を自分にプレゼントする。
この3つのステップを、焦らず、楽しみながら、自分のペースで繰り返してみてください。
あなたは自分自身を縛っていた見えない鎖から解放され、本当に望む未来を、自らの手で創造していく力が湧いてくるはずです。
あなたの願いを叶える魔法の杖は、外の世界のどこかにあるのではありません。
いつだって、あなたの心の中に、そっと輝きを放つ瞬間を待っているのです。
さあ、今日から一緒に、その鍵を見つける旅を始めませんか?
【連載企画:潜在意識を味方につける願望実現マップ ✨】
今回の記事でご自身の「心のブロック」に気づけたあなたへ。
この記事は、あなたの無限の可能性を解き放つ旅の、ほんの始まりにすぎません。
この連載では、夢を叶えるための具体的なステップを、さらに深く、実践的に解説していきます。次回以降もお見逃しなく!
- 第1回:【原因を知る】
なぜか願いが叶わない…?その原因は「心のブロック」にあった (←イマココ) - 第2回:【流れに乗る】「どうせ私には無理…」潜在意識を書き換えて“行動できる自分”に変わる方法
- 第3回:【ブレーキを外す】なぜ、あの人は夢を叶えられるのか?あなたの人生を劇的に変えるアファメーション
- 第4回:【サインを受け取る】なぜ、あの人は迷わないのか?「直感」を信じて人生を好転させる練習法
- 第5回:【流れに乗る】それは偶然じゃない。シンクロニシティが示す“人生が好転するサイン”の読み解き方
【関連記事】