心の余白を取り戻し、私を後回しにしない働き方へ。
書いて、心が整う。看護師のための“内観ジャーナリング講座”
書いて、心が整う。看護師のための“内観ジャーナリング講座”
忙しさと自己犠牲で見えなくなっていた“本当の気持ち”を、
書くことで取り戻す、
自分と向き合うためのやさしい時間。
書くことで取り戻す、
自分と向き合うためのやさしい時間。
「私って、こんなに疲れてたんだ…」
あなたは、心の奥のサインに気づいていますか?
- 休憩しても、頭の中は仕事のことでいっぱい
- 自分の感情を抑えて、笑顔で対応してしまう
- 人には優しくできるのに、自分にはつい厳しくなる
- 帰宅後は「無」になって、何も手につかない
それ、あなたの心が叫んでいるサインかもしれません。
そんな看護師さんにこそ、本当に届けたい講座があります。
内観ジャーナリング講座とは?
「どうせ私なんて…」から卒業。
書くだけで、感情に振り回されない“私軸”が育ちます。
内観ジャーナリング講座は、
「7ステップの書き出しワーク」を通じて、
共感疲労や自己犠牲のパターンを優しく整え、
“自分を大切にする感覚”を、日常に根づかせるための実践講座です。
こんな方におすすめ
たった5分の内観で、心に変化を起こしたいあなたへ
- 感情をため込みがちで、ふとした時に爆発してしまう
- 他人優先で「自分の気持ち」が分からなくなった
- 頑張り続けることに疲れを感じている
- 感情をうまくコントロールする方法を学びたい
- これから、自分にもっと優しくなりたい
講座の特徴
看護師さんの“心の疲れ”に寄り添った3つの特徴
- タイプ診断で自分の傾向が分かる:
- あなたが抱える心の疲れの原因(共感疲労・自己犠牲・キャリア迷い)を明確にし、あなたに合った内観法がわかります。
- 自分のペースで学べる:
- 忙しい看護師さんのために、動画とPDF教材は【録画形式】。休憩時間や勤務の合間にも、無理なく受講できます。
- 「7つの内観ステップ」で心の整理が進む:
- 書くことで、感情の渦が言葉になり、自分でも気づいていなかった「本当の気持ち」にたどり着くことができます。
講座内容・受講形式
講座内容
- 講座形式: オンライン動画(3時間弱)+PDF教材(テキスト・変容ログブック付き)
*自分のペースで、動画を観ながら理解を進めることができます - 内容構成:
- 第0回:ガイダンス(心の旅の準備)
- 第1〜7回:7ステップの内観ワーク実践
- 第8回:ふり返りと統合
- 第9回:まとめ
- 特典:書き出し用「変容ログブック」PDF
内観ジャーナリング第0回(ガイダンス)
講師プロフィール・想い
看護師のあなただからこそ、伝えたい想いがあります。
講師プロフィールと、この講座に込めた想い
- 現役保健師/看護師として20年以上の現場経験
- かつて共感疲労と自己犠牲に悩んだ過去から“内観”に出会い、人生が変わった経験
- 看護師の心と向き合う時間が、未来を変える力になると信じています
受講の流れ
簡単3ステップ。今すぐ、心の旅を始めましょう
- お申し込み:現在noteにて販売中
(今後は、フォームから簡単にお申し込み) - 教材のお届け: 決済完了後、すぐにメールで動画リンクと教材をお届け
- 受講開始: いつでも、どこでも。あなたのペースで受講スタート
価格・申込み
講座価格とお申込みはこちら
【あなたのペースで学べる3つのプラン】
商品紹介
-
①お試しプラン:第1回「観察する」
-
-
価格: 1,000円
-
内容: 自分の心をありのままに「観察」することで、私たちは自分自身を深く理解することを解説。
-
「まずは、ここから始めてみませんか?」
▶
-
-
-
②各回を購入プラン
-
価格: 1回 1,000円(全9回)
テキストと変容ログブックセット 2000円 - ▶購入はコチラから
-
-
③全セットプラン:動画+全テキスト+ログブック
-
-
-
-
価格: 10,000円
-
内容: 動画とPDF、ログブックが全て手に入るお得なセット。
-
「最高の学びを、お得に手に入れるなら」
▶購入はこちらから
-
-
-
今後の販売方法予定
- 価格:19,800円(税込)
- 決済方法: クレジットカード・銀行振込など
- 今すぐ始めたい方は、下のボタンをクリック!
よくある質問(Q&A)
- 忙しくて時間がとれないのですが、大丈夫ですか?
- 書くのが苦手でも受講できますか?
- スマホだけでも受講できますか?